YouTubeチャンネル運用要綱

公益財団法人 宮崎文化振興協会公式 YouTubeチャンネル運用要綱

趣旨

第1条 この要綱は、YouTubeを利活用した動画の配信を目的として、公益財団法人 宮崎文化振興協会(以下「協会」という)が開設する公式チャンネルの適正かつ円滑な運用を図るため、必要な事項を定める。

目的

第2条 協会の様々な情報を動画で配信することにより、閲覧者に市の魅力をアピールするとともに、より身近に感じてもらうことを目的とする。

適用範囲

第3条 この運用要綱は、協会の組織及び協会が管理運営する施設(宮崎科学技術館、宮崎市歴史資料館、大淀川学習館、宮崎市民プラザ)が行う動画配信に対して適用する。

運用責任者等

第4条 運用責任者は、各館の館長をもって充てる。事務局の場合は事務局長とする。

なりすましへの対応

第5条 運用責任者は、協会ホームページ上に公式アカウントであることを掲載し、なりすましでないことを証明する。なりすましを発見した場合は、ホームページ等において情報を発信し、なりすましが存在することへの注意喚起を行う。

動画配信

第6条 運用者は、協会からのお知らせやプロモーション、イベント情報などの動画を選別し、説明を添えて配信する。

2 配信する内容は、運用責任者の決裁を必要とする。また、次の点を守ることとする。

  1. 投稿内容は、原則として協会のPRに繋がる動画及び協会の目的に沿った動画とする。

  2. 投稿に対するコメントはできないように設定する。

  3. 協会の投稿動画一覧のページ内において広告を表示することは許可しない。

  4. 協会の投稿動画に関連した収益の受け取りは許可しない。

遵守・留意事項

第7条 動画配信に当たっては、この運用要綱のほか、ガイドラインや動画配信サイトの規約等を遵守すること。また併せて、肖像権、プライバシー権、著作権等、他社の権利利益を侵害しないよう留意するものとする。

登録、停止、削除等

第8条 動画共有サイトを利用する際に登録するメールアドレスは、協会で管理するアドレスとする。

2 動画配信の運用が困難と判断される場合には、協会ホームページに明記した上で、速やかに運用を停止すること。また、必要に応じてアカウントを削除するものとする。

免責事項

第9条 利用者が使用するブラウザの種類など、閲覧環境に起因する支障や、動画共有サイトに起因するサービスの停止、不具合等については、協会は一切の責任を負わない。

2 動画共有サイトから、協会以外の第三者が管理するサイトにリンクを設定している場合、そのサイトを利用したことにより被った損害及び損失について、協会は一切の責任を負わない。

3 利用者が掲載情報を利用したことにより、利用者または第三者が被った損害及び損失については、協会は一切の責任を負わない。

4 協会は予告なしにアカウント及びこの運用要綱等を変更または削除する場合がある。

5 動画共有サイトにおいては、そのサイト管理会社による運用となるため、サイト内の機能や利用方法及び技術的な質問等に関しては、協会は一切答えない。

その他

第10条 この運用要綱に定めがない事項については、運用責任者が適切な判断を行うものとする。

附則

この要綱は、令和6年7月15日から施行する。